大砂土東地区社会福祉協議会は、地域の人たちが抱えるさまざまな福祉課題やニーズを地域のみんなの問題としてとらえ、解決しながら、ひとりひとりが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを自主的に取り組む団体です。 目指すところは、子どもから高齢者・障害者を含む地域住民の誰もが声をかけ合い、安心して暮らせる「大砂土東地区」です。 主な事業は、地域のサロン活動支援、さらに子育て支援、会食サービスの充実、世代間交流、募金活動などの福祉活動です。 さいたま市社会福祉協議会ホームページもご覧ください。
当地区社協の構成は、地域の自治会、民生・児童委員協議会を中心に、子ども会、学校PTA、老人クラブ、青少年育成会等の地域諸団体や、社会福祉施設等の関係機関等、様々な組織、団体、個人等です。 地区社協の組織は右の図に示します。 地区社協事務所